月ごとの振り返りをこのブログでつけています。
先月分はこちら。
Y やったこと
- 月初の金曜に有給を取りヒトカラ+個室露天風呂+マッサージをキメた
- 前職の同期と会ったり研修で地元に帰ってきている高校の友人と会ったりした
- 来月から異動することが確定し、現チームでの残りの業務を片付けた
- 色彩検定の勉強を始めた
- アニメ「推しの子」を一気見した
- アニメ主題歌から芋づる式に邦楽ヒットソングをよく聴くようになった
- 散歩と読書と筋トレを本格的に再開した
- 「人間関係の9割は捨てていい」を読んで一人暮らししたい欲が増した
- 昨今の逆風をきっかけに少しジャニーズ沼から距離を置くことにした
- JGPSとCSの開幕により少しスケート沼に戻ってきた
- やりたいことや欲しいもの、行きたいところが次から次へと浮かぶようになった
- シルバーウィークの3連休でお風呂場・換気扇のフィルター・窓の掃除をした
- 会社のイベントで箱根に泊まった
- 残暑で疲労が取れず胃腸と自律神経が疲労気味であった
- 秋ドラマ「パリピ孔明」にハマってアニメも履修し始めた
W わかったこと
- 温泉後にマッサージを受けるとフワフワとした感覚になれる(これも「整う」?)
- 改めて療養期間で筋力がガタ落ちしていたのを実感
- 足の状態の懸念が無くなったことと異動目前であることによって明らかに精神状態が向上している
- 筋トレは最高のメンタル回復剤
- 読書は最高の瞑想
- 聴く音楽の幅が広がって楽しい
- 欲というのはある意味生きるエネルギーでもあって、必ずしも悪いものではないのかもしれない
- 地元・実家での生活に飽き始めているのかも
- 掃除は楽しいのでGW・年末年始以外にSWもルーティン化して良さそう
- 何も期待しないことで随分会社のイベントのやり過ごし方が上手くなってきた
- 相変わらず暑すぎ
- さいたろう先生がTwitterで紹介していた「ヨゴロウ」のカレーが最高に美味しかった
ほうれん草とチーズのコクと甘さに後からくるスパイスが絶妙…!
T 次にやること
- 異動先(とは言っても元のチームだけど)に徐々に慣れていきたい
- 久々に京都旅行に行くので楽しみたい
- やっと過ごしやすくなってきたので散歩の頻度を増やしたい
6月に沈み、8月にフラットなところまで来た精神がようやくプラスに転じてきた気がします。来月も健康で楽しく過ごせますように。